仮面ライダー
あの藤岡弘の仮面ライダーが、深く浸透している世代。
今朝、何気にテレビを見ていたら、横長の画面で嫌に画像のきれいな
ドラマがあってた。
ふーん、今頃、映画でもあってるんかいな?
森なぞでてきて、ビョーンと画面が動いて、CG効果もばっちり。
ホラーか?
あやしそうな男女がでてきて、これまた、あやしそうな黒服の
女がでてきて、何やら、術のようなものをかけている。
一応、新聞欄を見てみると・・・。
えっ!これ!仮面ライダーかい?
ひびき、ひびきと、やたらと連呼してると思ってたら、
陰陽師のような怪の雰囲気をまとって・・おどろおどろしい。
仮面ライダーといえば、バイクだろ!
お約束のバイクで登場せんのかい?
ぐんにゃりとした変身は妖怪もののようだし。
そういえば、きょうの敵方は、妖怪人間ペムペラペロに似ておった。
響鬼・・・ちょっと待てよ・・暴走族か♪
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 新宮町 特別委員会設置 教育委員選挙違反(2019.09.24)
- だるまさんがころんだ(2008.10.01)
- 世界のキルト作家100人展 (2005.05.17)
- 母の日(2005.05.09)
- 芍薬(2005.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
響鬼は人のバイクに乗っておしゃかにしてしまう、という前代未聞のライダーですからねえ・・・。でもそんなヒビキさんが好きなんですよー。
投稿: えのらん | 2005年4月11日 (月) 15時25分
えのらんさん、遊歩道のお詳しいヒビキ解説、読ませていただきました♪そういえば、しまいまで、見てしまうという所作をしてしまったものも、何か、ヒビキには、魅力があるということでしょうねえ・・。何せ、京極夏彦の世界やらが好きな私としては・・。どうゆうわけか、この手の世界にはまりやすいものでして。
投稿: ふわり | 2005年4月13日 (水) 16時02分