冷凍庫に眠る中華人民共和国
ふと気になって、冷凍食品の袋をひっくり返すと。
中華人民共和国!
ひぇー!これがうわさの。。。
今まで、散々、お弁当に入れてたあの品この品が。
あちらさまで製造されていたとは、お釈迦様でも気がつくめえ♪
って、袋をひっくり返せば、いつでもそこに書いてあったとは。
お口に入れ消化した数知れず。
さいわい、餃子はないものの、おいしいねと言ったこの品あの品みな中華人民共和国産。
風評被害はいけないぞよ、とは、言うものの、ここまで、舌かみそうな農薬が出てきた日には、もしかして、また新たな農薬が出てこんとは限らん。
疑心は暗鬼を呼び、逆プラシーボ効果をもたらすかもしれん。
おおっ!これは、タイ産冷凍食品。
なんたることか。独り用野菜冷凍食品。おまえもか。
冷凍食品売り場は、万国博覧会。
全部悪いと限らんとは思ってはみるものの、手をつける気にならない。
冷凍食品海外百花繚乱の巻。
捨てるべきか、このままにすべきか、はたまた、覚悟して、食うべきか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さざんかの小道(2010.12.12)
- 役所の掟(2010.07.28)
- ピロリ菌(2010.07.25)
- 血がたりん。(2010.07.17)
- マイレージとニモカとクレジットカード。(2010.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント