安物買いの銭失い→ベルト編
ビーズの柄がジーンズにびったりだった。
それに、980円!
お安い!
と、つい、手が勝手につかんで、レジまで、自動歩行してしもた。
後日、にんまりしながら、ベルトしておでかけ。
帰宅して、ベルトを見ると一カ所切れ目がはいってる。
むごい切れ目。
たった一度しめただけなのに、なんで?
(中年太りだろ?という、鋭いつっこみはお願いだから、しないでね♪)
それで、その部分をもっとほじってみた。
すると、合成皮革のように似せてあるけど、これって、段ボールを黒く塗ってるだけ!
あきらめずに、ぺらりぺらりとはがしていくと、二重の層が見えてきた。
表側の黒い光沢部分は、いくらなんでも、合成皮革くらいは施してあるやろう・・もん。
ベルトの裏側から指でむしって、むしりとり・・・・。
ついに最後のひと皮・・・・!
こ・これは・・・これ・・・は・・・どう、見ても、ビニール・・・・。
ひきちぎったら、のびながら、切れた。
このベルトの正体は。
紙とビニール。
あまりの衝撃に。
幼稚園の紙工作の延長かと愕然とした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント