フロランタン♪
友達が、作ったのをもらったら、ほっぺたが落ちそうなくらい、うまかった。
これは、私も作らねば。
ということで、レシピ検索をかけたら、めんどくさそう・・・。
ビスケット生地を作って、2時間冷蔵庫で寝かせて、焼いて。
次に上にのせるキャラメル生地をいい頃具合に煮詰めて、ビスケット生地に再びのせて、焼く。
行程は、簡単そうなんだけど。
何せ、寝かせる時間を含めると、一日がかりじゃん。
それに、もっと、痛いのは。
お金が異様にかかる。
お嬢様菓子か。
生クリームにバター、そして、大金食い虫のアーモンドスライス。
アーモンドスライスにいたっては、たったの35グラムで二百いくら。
って。
これに100グラムも使った日には・・よぉ・・・ん。
泣けてくる。
だから、もう、作るのやめようかと、へこたれた。
けど、要はアーモンドスライスが安かったらいいんじゃないのん。
と、これまた、ネットで検索したら、一キロが1500円からおつりがくる。
送料とか、あれとか、これとか、いろいろ、諸般の都合もあるわけなんだけど。
これまた、3000円購入すれば、送料ただになるにつられた大量買い。
どないするんやー、こんなにいっぱい。
届いた荷物の重さにびびる。
届いたもんは仕方ない。
無塩バター。
そんなもん、気にせん、気にせん。
マーガリンでけっこう。
粉糖。
ふつうの白砂糖で十分やもん。
粉もふるわず。
ビスケット生地。
2時間寝かせる。
そんなひまねえよー。
鉄板に手でぐりぐりと広げて、めん棒でのばした。
いい感じじゃない。
そのまま、オーブンで焼いた。
焼きながら、キャラメル作り。
小さなおなべにアーモンドスライス以外をいれて、かきまぜながら、煮詰める。
らくだの股引色になってきて、糸を引き始めたら、よしよしとなだめながら、アーモンドスライスを一気に投入。
そのまま、少し煮詰めて、できあがったビスケット生地の上にのせて、のばした。
あとは、オーブンにまかせて、よい色がついたくらいに、お外でさまして、私のおちょぼ口にあうように切りそろえた。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さざんかの小道(2010.12.12)
- 役所の掟(2010.07.28)
- ピロリ菌(2010.07.25)
- 血がたりん。(2010.07.17)
- マイレージとニモカとクレジットカード。(2010.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント